
1それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:03:55.41ID:juhwmxrfa
美少女主人公がMS同士の決闘で全てが決まる学校に入学
イキッていた強キャラを決闘であっさりボコる
美少女に婚約者認定される
なんなんこれ
2それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:04:49.81ID:WVaphLR80
百合豚向けなろうやね
マーケティングしっかりしてるやん
4それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:05:47.81ID:NR04H7rw0
ウテナ定期
6それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:06:15.29ID:BuNBcph00
レズ要素でなんGでは支持率上がったゾ
10それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:07:00.04ID:YadZGdUk0
なんG民決闘の辺りだとなろう連呼してたのに最後の最後で一気に手のひら返しまくってて草生えたわ
13それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:07:12.43ID:ZndHElIE0
プラモの発売時期である程度展開読めるよな
二期から開戦やろ
15それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:07:54.88ID:9M5JYpm70
ずっとトレンド残ってるし掴みはバッチリみたいやで
26それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:09:23.50ID:juhwmxrfa
いきなりこれ見せられたら「これガンダムでやる必要何もなくね?」って印象がめちゃくちゃ強かったと思う
シリアスなプロローグ挟んできたのは有能
36それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:10:54.59ID:VjUhcuu50
鉄血を死ぬほど反省してんのは伝わってきた
なにもそこまでせんでもと思わんでもないが
45それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:11:49.36ID:juhwmxrfa
>>36
老害ガノタが唱える「ぼくの理想のガンダム」なんかにすり寄っても何も良いことないって気付いて反省してるの偉いわ
37それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:11:01.09ID:juhwmxrfa
決闘システムがある学園設定ってもはや古典の域やしな
44それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:11:47.69ID:R1POYer20
ウテナの脚本家なんや今知ったわ
55それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:12:57.28ID:FOGDoZRn0
動くエアリアルカッコいいね
65それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:14:14.37ID:0tooxi/Ja
ガンダム界の親御さん方「子供兵器に育てたろw」
エアリアルくん「いや子供を利用するのは駄目だよね?」
AI以下の倫理観で草
95それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:16:32.21ID:fpYkMwLFr
>>65
戦闘ロボが健常者ってある意味斬新やな
こういうのってエバとかみたいに暴走するイメージやけど
79それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:15:27.55ID:nQTuwbTua
オリジナルのテレビアニメでこんな盛り上がるのほんまに久しぶりやろ
93それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:16:28.70ID:2MjEd8c/M
正直ファンネルでボコられるのは可哀想やったわ
あんなもんほぼ機体の性能差やろ
106それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:17:07.75ID:DuCEEoQ20
なお反省回含め15スレまで伸びて軒並み好評価
Twitterでもトレンド余裕
逆張りガイジはチェンソーマンでキャッキャしてろw
130それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:18:35.88ID:GOnEg3Tf0
>>106
逆張りガイジはチェンソーマンも叩くぞ
155それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:19:56.60ID:eYGhxwlU0
文句なしの1話やろ
156それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:19:59.00ID:jUX94yep0
話の展開が10年前ぐらいのラノベみてぇだなとは思った
169それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:20:44.64ID:Jpw/4mZM0
とりあえず百合やっときゃいいってのはリコリコが証明してるからええやろ
181それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:21:18.38ID:t1U2wzi10
エアリアル君小説読んだらぐう聖で草
226それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:23:45.20ID:MAQiIp7Ya012345
シリアスな0話と明るくキャッチーな1話を両方やることでどっちの路線にもイケる幅を持たせたんやろけど、ウケてるのは明らかに1話だから今後重い話とかぶっ込んできたら視聴者困惑しそう
百合豚向けなろうやね
マーケティングしっかりしてるやん
4それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:05:47.81ID:NR04H7rw0
ウテナ定期
6それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:06:15.29ID:BuNBcph00
レズ要素でなんGでは支持率上がったゾ
10それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:07:00.04ID:YadZGdUk0
なんG民決闘の辺りだとなろう連呼してたのに最後の最後で一気に手のひら返しまくってて草生えたわ
13それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:07:12.43ID:ZndHElIE0
プラモの発売時期である程度展開読めるよな
二期から開戦やろ
15それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:07:54.88ID:9M5JYpm70
ずっとトレンド残ってるし掴みはバッチリみたいやで
26それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:09:23.50ID:juhwmxrfa
いきなりこれ見せられたら「これガンダムでやる必要何もなくね?」って印象がめちゃくちゃ強かったと思う
シリアスなプロローグ挟んできたのは有能
36それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:10:54.59ID:VjUhcuu50
鉄血を死ぬほど反省してんのは伝わってきた
なにもそこまでせんでもと思わんでもないが
45それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:11:49.36ID:juhwmxrfa
>>36
老害ガノタが唱える「ぼくの理想のガンダム」なんかにすり寄っても何も良いことないって気付いて反省してるの偉いわ
37それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:11:01.09ID:juhwmxrfa
決闘システムがある学園設定ってもはや古典の域やしな
44それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:11:47.69ID:R1POYer20
ウテナの脚本家なんや今知ったわ
55それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:12:57.28ID:FOGDoZRn0
動くエアリアルカッコいいね
65それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:14:14.37ID:0tooxi/Ja
ガンダム界の親御さん方「子供兵器に育てたろw」
エアリアルくん「いや子供を利用するのは駄目だよね?」
AI以下の倫理観で草
95それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:16:32.21ID:fpYkMwLFr
>>65
戦闘ロボが健常者ってある意味斬新やな
こういうのってエバとかみたいに暴走するイメージやけど
79それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:15:27.55ID:nQTuwbTua
オリジナルのテレビアニメでこんな盛り上がるのほんまに久しぶりやろ
93それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:16:28.70ID:2MjEd8c/M
正直ファンネルでボコられるのは可哀想やったわ
あんなもんほぼ機体の性能差やろ
106それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:17:07.75ID:DuCEEoQ20
なお反省回含め15スレまで伸びて軒並み好評価
Twitterでもトレンド余裕
逆張りガイジはチェンソーマンでキャッキャしてろw
130それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:18:35.88ID:GOnEg3Tf0
>>106
逆張りガイジはチェンソーマンも叩くぞ
155それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:19:56.60ID:eYGhxwlU0
文句なしの1話やろ
156それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:19:59.00ID:jUX94yep0
話の展開が10年前ぐらいのラノベみてぇだなとは思った
169それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:20:44.64ID:Jpw/4mZM0
とりあえず百合やっときゃいいってのはリコリコが証明してるからええやろ
181それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:21:18.38ID:t1U2wzi10
エアリアル君小説読んだらぐう聖で草
226それでも動く名無し2022/10/03(月) 01:23:45.20ID:MAQiIp7Ya012345
シリアスな0話と明るくキャッチーな1話を両方やることでどっちの路線にもイケる幅を持たせたんやろけど、ウケてるのは明らかに1話だから今後重い話とかぶっ込んできたら視聴者困惑しそう
コメントする