1: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:45:37.87 ID:5xoL7EZi0

2: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:45:49.70 ID:5xoL7EZi0

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

3: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:45:57.55 ID:5xoL7EZi0
あっ…

4: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:46:22.56 ID:1+WfTzH60
さすが父さんやで

5: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:46:38.53 ID:gfnzPijh0
やったぜ。

6: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:46:52.94 ID:zjzf9jbd0
すげえけどなんで中国訛やねんw

規制入るか圧力かからなかったら声優の命も10年やな

9: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:47:45.84 ID:mo9wa3B/0
どっかの訛りがあるな

12: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:48:08.38 ID:QkXiSQVA0
やばいよやばいよ~

13: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:48:24.22 ID:E91uOdOJ0
面白そう

14: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:48:38.69 ID:HfTzJpg/r
声そのもののAIって著作権とかどうなん
その作品で収入は得られるんか?

23: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:49:43.65 ID:mHNWGqos0
>>14
ボカロって元の声の人と契約なりしとるんやろ
そういう前例あるなら厳しいんちゃう

48: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:56:36.89 ID:anzHTdsW0
>>14
当たり前だけど商用はアウトや
ボイスロイドはちゃんと契約してるからOKなだけや

15: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:48:42.32 ID:QQcL9rDz0
声優本人に依頼しなくてもAI目的なら無断使用しても良いのか

16: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:48:56.74 ID:1JRx6XD20
いまいちやな

17: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:48:59.26 ID:vL/K+1S0d
ものすごい訛ってるけどそれはそれで可愛いな

19: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:49:16.57 ID:W7wRMaks0
どんどん置き換わりそう
中身が不祥事起こさないし

20: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:49:27.80 ID:fWUqltUT0
超訛ってて草

21: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:49:29.12 ID:hCh9m9BP0
来年に声優3割減るから
AIで補うんだぞ

24: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:50:05.37 ID:P4heldf+0
訛りがあるなら別人や

25: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:50:18.60 ID:iqvPN3Bo0
あんまりクオリティ高くないな
正直、既製品未満やろ
当たり前かもしれないけどな

27: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:51:02.18 ID:7oMGtnbjp
>>25
原型ができたからここから加速度的に改善されてくぞ

26: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:50:49.46 ID:W/G9bfbrM
どんどんAI化に移行してんな
NHKもAIに原稿読ませる時代だしな

28: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:51:35.62 ID:zMvELCc+0
ずんだもんみたいなイントネーションやな

34: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:52:38.88 ID:daBmMAmA0
>>28
草確かに

29: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:51:50.57 ID:3nnpCoQK0
ゆっくりやんけ

30: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:51:54.02 ID:nKNcPKZg0
ゲーム実況のあいつらやん

31: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:52:18.67 ID:daBmMAmA0
音MADとかで調教クソ美味い奴おるよな
あれほんま凄い

40: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:54:31.58 ID:7oMGtnbjp
>>31
その調教結果を学習データにすれば音MADの敷居が下がるかもしれんよな

46: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:56:22.31 ID:yHb2pq26M
>>40
あんな権利ガバガバなもの敷居下げたらやばいことになる

58: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:58:56.50 ID:daBmMAmA0
>>40
マジで上手いやつはサンプル少ないしどうやろうか
syamuとかはだいぶ発展してるイメージ

32: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:52:26.26 ID:EBFUydiP0
ゆっくりかな

33: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:52:36.98 ID:YoYg54M30
クッキー☆声優みたい

37: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:53:20.72 ID:zjzf9jbd0
中国人が日本語にしたから中国なまりになるんやな 

39: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:54:25.95 ID:hGkJkdtq0
調べたらリアルタイムボイスチェンジャー機能もあるらしいな

43: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:55:22.34 ID:HWI5uwFQ0
そらボカロがあるんやから声のAIも作られるやろ

45: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:55:43.45 ID:iqvPN3Bo0
中国語でベースモデル作ってから
日本語にファインチューニングとかしたんちゃうか?

47: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:56:25.83 ID:cjEKM+J6M
ボイチェンで使えるようにならんかな

50: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:57:24.68 ID:zMvELCc+0
そういやくぎゅの声学習させたAIいおりんちょっと前にニコニコにあったんよな
今消されてるけど

52: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:57:45.64 ID:IHRBXEBY0
中国だからこれとディープフェイク併用していつでも証拠ありの有罪にできるな

53: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:57:46.14 ID:IpxjhAXFr
声のAIが完成したら
あとはもう収録現場に演技する人一人用意してセリフ読めば
上からAI被せてイントネーション完コピとかなるんかな

56: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:58:27.70 ID:zjzf9jbd0
ディープフェイクは危険すぎて何か消えたな

62: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:59:47.65 ID:daBmMAmA0
>>56
確かにディープフェイクはめっきり聞かなくなったな

57: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:58:38.15 ID:MnxCli7E0
これ凄くね
もうこんな時代なんやなぁ

59: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:58:57.59 ID:6r27daMw0
AI式人力ボイロやん

60: おまわろ速報 2022/11/06(日) 13:59:20.18 ID:VmIT7JWix
唐突なアムロで草

65: おまわろ速報 2022/11/06(日) 14:00:10.62 ID:yHb2pq26M
喋りを似せてる声を音MADに使っても出来るのはAIひろゆきみたいな超低クオリティな作品ばかりになるのでは?

66: おまわろ速報 2022/11/06(日) 14:00:33.60 ID:o+dqd4Wj0
AIで話作って
AIで原画作って
AIで中絵補完して
AIで声を付ける時代

68: おまわろ速報 2022/11/06(日) 14:01:23.64 ID:ekbda1y/0
いずれ違和感も消えるだろうな
怖いのはこれで本人の見知らぬところで発言したかのような捏造が起きることだろ
とにかく恐ろしい