1: おまわろ速報 2023/01/01(日) 11:52:47.609 ID:DOYjmWuTM
なんで?

4: おまわろ速報 2023/01/01(日) 11:53:19.174 ID:3UGmiitXr
話が子供向けじゃないから
5: おまわろ速報 2023/01/01(日) 11:53:34.795 ID:WOJrD4nFr
トトロやラピュタより面白い映画を作れないから
7: おまわろ速報 2023/01/01(日) 11:54:22.818 ID:YOon3SmA0
ジブリは老若男女みんなに愛されてるけど萌え絵はオタクしか見ないじゃん
8: おまわろ速報 2023/01/01(日) 11:55:07.177 ID:7/MzQUwPp
JKへの歪んだ欲望が前面に出すぎ
13: おまわろ速報 2023/01/01(日) 11:57:18.907 ID:F5B4JiKS0
年取ってないから箔がついてないだけやろ
30年後くらいには超大御所として扱われとるわ
30年後くらいには超大御所として扱われとるわ
14: おまわろ速報 2023/01/01(日) 11:59:26.211 ID:Eyx/UeYMa
いっちゃいけない風潮あるけどトトロとかも雰囲気だけで面白くはないよな
18: おまわろ速報 2023/01/01(日) 12:03:10.498 ID:2wdzUYrIM
>>14
めちゃくちゃ面白いだろ
なぜか知らないけど毎回見るたびに涙が出てくる
それだけ日本人の心を震わせる何かがある名作だよあれは
めちゃくちゃ面白いだろ
なぜか知らないけど毎回見るたびに涙が出てくる
それだけ日本人の心を震わせる何かがある名作だよあれは
19: おまわろ速報 2023/01/01(日) 12:03:30.191 ID:1WS+FB7tM
時代のせい
周りにろくにライバルがない時代じゃない
周りにろくにライバルがない時代じゃない
23: おまわろ速報 2023/01/01(日) 12:04:32.166 ID:+YAeHmoZM
>>19
高畑勲とかいう宮崎駿が認めた男がいるんですが
高畑勲とかいう宮崎駿が認めた男がいるんですが
22: おまわろ速報 2023/01/01(日) 12:04:07.261 ID:+YAeHmoZM
トトロは何十年経っても語り継がれ世代を超えて愛されてるけど君の名はって一瞬で忘れ去られたよな
26: おまわろ速報 2023/01/01(日) 12:06:06.127 ID:Uod+zSkd0
そもそも後継者なんて必要ある?
27: おまわろ速報 2023/01/01(日) 12:06:19.675 ID:sesZpmC20
現代を舞台にしていてその時々の瞬間的な流行の価値観を全面に出してるから
数年経つと単に古臭い作品に見えるようになる
おそらく数十年経つと再評価されるけど宮崎作品ほどの評価にはならないかと
数年経つと単に古臭い作品に見えるようになる
おそらく数十年経つと再評価されるけど宮崎作品ほどの評価にはならないかと
31: おまわろ速報 2023/01/01(日) 12:07:37.470 ID:UHIZOz7Nr
海外の高校生クイズみたいなので答えが日本の問題に新海誠って出てきたよ
それくらいには有名
それくらいには有名
33: おまわろ速報 2023/01/01(日) 12:08:14.363 ID:ugk4FR2s0
新海といい細田といい「宮崎駿の後継者」としてでなく
「アニメ映画界の後継者」として出てきてくれたのが
日本のアニメ界についてはデカいと思うの
「アニメ映画界の後継者」として出てきてくれたのが
日本のアニメ界についてはデカいと思うの
38: おまわろ速報 2023/01/01(日) 12:09:18.753 ID:JPgg8tU/d
センチメンタルをメインに据えすぎだから安い
一昔前のケータイ小説とか24時間テレビみたいなセンス
一昔前のケータイ小説とか24時間テレビみたいなセンス
45: おまわろ速報 2023/01/01(日) 12:10:41.632 ID:sesZpmC20
>>38
売れる要因でもあるけどな
人口の半分を支える女に圧倒的にウケるジャンルだから
売れる要因でもあるけどな
人口の半分を支える女に圧倒的にウケるジャンルだから
42: おまわろ速報 2023/01/01(日) 12:10:04.518 ID:MpTd0bXy0
そういう基準ならワンピースでもいいじゃん
46: おまわろ速報 2023/01/01(日) 12:10:53.204 ID:CXspkQ5e0
色々理由つけて最近のコンテンツを叩きたいだけでしょ
54: おまわろ速報 2023/01/01(日) 12:14:22.667 ID:sesZpmC20
>>46
別に叩きたいわけじゃなくて新海作品は面白いけど
宮崎の域には達してないってことをただ単に言いたいわけよ
別に叩きたいわけじゃなくて新海作品は面白いけど
宮崎の域には達してないってことをただ単に言いたいわけよ
57: おまわろ速報 2023/01/01(日) 12:15:28.331 ID:H+zqsl6Y0
新海のは一番最初のだっけ
宇宙で離れてく恋人に文通するけど
だんだん届く時間が長くなってくやつ面白かった
宇宙で離れてく恋人に文通するけど
だんだん届く時間が長くなってくやつ面白かった
58: おまわろ速報 2023/01/01(日) 12:15:59.111 ID:KiW/pipV0
べつに後継者にならなくてもいいのでは
60: おまわろ速報 2023/01/01(日) 12:16:54.349 ID:WogLrWJe0
結婚して失恋物から卒業した時に良さとしては終わってると思う
意地でも失恋させてたからな
意地でも失恋させてたからな
62: おまわろ速報 2023/01/01(日) 12:17:45.359 ID:QWOkHGef0
作風が違うから
宮崎は宮崎
新海は新海
それだけ
宮崎は宮崎
新海は新海
それだけ
67: おまわろ速報 2023/01/01(日) 12:22:35.312 ID:t1XWbckZ0
現代描写(ビル街、スマホ…)が多いのは致命的よな
時間が経つにつれて陳腐化していく
時間が経つにつれて陳腐化していく
72: おまわろ速報 2023/01/01(日) 12:29:01.740 ID:UbhOVAMdd
>>67
車とか飛行機とか都会から越してきた設定はセーフなんか?
車とか飛行機とか都会から越してきた設定はセーフなんか?
68: おまわろ速報 2023/01/01(日) 12:25:24.642 ID:DYr9GpNr0
パヤオは直接的に描かないだけで割とロリコンではあるよな
69: おまわろ速報 2023/01/01(日) 12:25:29.774 ID:mAjk/ceDr
客層が違うやん?
74: おまわろ速報 2023/01/01(日) 12:29:30.625 ID:ebRiWVe/a
そもそも全員無限列車に負けたよね
79: おまわろ速報 2023/01/01(日) 12:32:28.812 ID:WuAbJG0f0
同系統の話ばかりだからでしょ
光と水でボーイミーツガールで災害ばっかり
光と水でボーイミーツガールで災害ばっかり
80: おまわろ速報 2023/01/01(日) 12:32:39.701 ID:UjQMYsgR0
でも凄いよ
今のオワコン化さた日本にもまだアニメが残ってると示してくれた
鬼滅もそうだし
今のオワコン化さた日本にもまだアニメが残ってると示してくれた
鬼滅もそうだし
84: おまわろ速報 2023/01/01(日) 12:36:57.766 ID:yB30mLgQ0
実際に売れている本物にとっては
「第2の〇〇」とか「〇〇の後継者」という
肩書は邪魔者でしかないから
新海誠は宮崎駿でもないし
宮崎駿も新海誠ではないから
「第2の〇〇」とか「〇〇の後継者」という
肩書は邪魔者でしかないから
新海誠は宮崎駿でもないし
宮崎駿も新海誠ではないから
86: おまわろ速報 2023/01/01(日) 12:38:43.350 ID:1A188UtC0
宮崎駿の後継者の称号は邪魔にならないだろ
89: おまわろ速報 2023/01/01(日) 12:40:59.157 ID:nI0wLUCEa
>>86
そんな称号、庵野にくれてやれ
そんな称号、庵野にくれてやれ
88: おまわろ速報 2023/01/01(日) 12:40:42.827 ID:YomN+xC00
割と後継者じゃね?
他に務まるやついないじゃん
他に務まるやついないじゃん
92: おまわろ速報 2023/01/01(日) 12:47:29.359 ID:sRYTuPBZ0
いうてお前らもみにいくんやろ?そういうことやで
94: おまわろ速報 2023/01/01(日) 12:48:52.416 ID:yB30mLgQ0
君の名はは割と若めの客多かったけどすずめの戸締りは割と年配の人おった
定着したんだね
定着したんだね
97: おまわろ速報 2023/01/01(日) 12:50:25.864 ID:j44+yXD10
ジブリでアニメーターやってたわけでもないのに
逆になんで後継者とかいう話になるのか聞きたい
逆になんで後継者とかいう話になるのか聞きたい
105: おまわろ速報 2023/01/01(日) 13:13:00.030 ID:vORr2lBb0
震災ネタにしないと映画作れなくなってないか?
106: おまわろ速報 2023/01/01(日) 13:17:22.473 ID:iyVUeGUP0
ジブリ出身じゃないのに後継者名乗れるわけなくね?
110: おまわろ速報 2023/01/01(日) 13:29:00.844 ID:HoHCgSKRd
ジブリもハウル以降は見てないわ
オススメある?
オススメある?
129: おまわろ速報 2023/01/01(日) 14:05:27.486 ID:F25biT300
パヤオの引退するする詐欺のせい
137: おまわろ速報 2023/01/01(日) 14:38:11.141 ID:1zQVQ68/0
口噛み酒
139: おまわろ速報 2023/01/01(日) 14:41:30.200 ID:yfG050vM0
天気の子だけ見たけど
こういうシーンやりたいんだろうなってのをつぎはぎしただけだから
キャラの動きとか考えに一貫性がなくて全員アホに見えた
こういうシーンやりたいんだろうなってのをつぎはぎしただけだから
キャラの動きとか考えに一貫性がなくて全員アホに見えた
146: おまわろ速報 2023/01/01(日) 15:13:39.878 ID:yB30mLgQ0
すずめの戸締りを最近見たけど
脚本は、絵描きが本業にしてはうまいなあと感心したわ
さりげない繋ぎの相槌とか男と女がケンカしてたら周囲が痴話喧嘩か?
みたいなヤジが入ったりとか技術的な部分でテンポいいしうまいと思った
あらかじめ決まったあらすじに対して話を運ぶのがうまいので脚本は何も問題はない
思うに脚本が面白くないと言ってる人たちが本当に不満を持っているのは
原案とかプロットとかそのフェーズの話じゃないかなあ
脚本は、絵描きが本業にしてはうまいなあと感心したわ
さりげない繋ぎの相槌とか男と女がケンカしてたら周囲が痴話喧嘩か?
みたいなヤジが入ったりとか技術的な部分でテンポいいしうまいと思った
あらかじめ決まったあらすじに対して話を運ぶのがうまいので脚本は何も問題はない
思うに脚本が面白くないと言ってる人たちが本当に不満を持っているのは
原案とかプロットとかそのフェーズの話じゃないかなあ
161: おまわろ速報 2023/01/01(日) 16:34:51.554 ID:buuPyrRYM
駿は欧米で人気だけど深海はアジアで大人気らしい。特に中韓では無名のころからコアなファンがいたとか。
引用元https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1672541567/
コメントする