1: おまわろ速報 2023/01/09(月) 14:03:46.98 ID:1p300rC0d
・戦闘に焦点を当ててる

・キャラクターとの交流は風花雪月と違いざっくりとしたもの

・風花雪月がカレンダーシステムでキャラクター重視のゲームプレイループなら、エンゲージは戦闘前に雑用とメンテナンスをベースでする管理シミュレーションのような感じ

・キャラ交流の楽しみは風花雪月より少ないが戦闘やマップは遥かに楽しい

・戦闘要素が好きな人は気に入るだろう、風花雪月が好きだった人は失望するかもしれない


https://www.polygon.com/23539224/fire-emblem-engage-preview-impressions-three-houses-nintendo-switch

500
4: おまわろ速報 2023/01/09(月) 14:06:22.36 ID:95+7mwQ/0
風花雪月のフィールド回りが苦痛だったんだけどそれはどうなってるかな?

6: おまわろ速報 2023/01/09(月) 14:06:53.09 ID:sct5T57+0
風花雪月の学校シーン テンポ悪かったからな

7: おまわろ速報 2023/01/09(月) 14:07:24.86 ID:Y99fDvi90
学園生活のモードは一周目は我慢できたけど、二周目以降は正直ツラい

8: おまわろ速報 2023/01/09(月) 14:08:36.55 ID:BMebpV5Ha
>>7
後半きつかったな

9: おまわろ速報 2023/01/09(月) 14:10:12.61 ID:U+DvzEsTa
と言うことは前作はオリジナルも無双もあんまり好きじゃなかった俺には好都合か

11: おまわろ速報 2023/01/09(月) 14:11:23.91 ID:cxEqrzTod
FEおじさん「こういうのでいいんだよ」

12: おまわろ速報 2023/01/09(月) 14:11:38.72 ID:ypfukFGcr
口悪くてすまんがむち打ちを喰らうってバカ丸出しな台詞やね…

風花雪月はあの交流システムが好きじゃなかったが何だかんだで60時間以上は遊んだから戦闘面が面白くなってるなら楽しみ

15: おまわろ速報 2023/01/09(月) 14:13:43.80 ID:9emGstPQa
同性婚とかいらんから結婚システムに戻してくんないかな
風華も絡み少な過ぎるんよ

17: おまわろ速報 2023/01/09(月) 14:15:35.98 ID:xFXrKoARd
結婚とかないんじゃね?
いつもCMとかで恋愛要素売りにするの1つぐらいあるが今回無いし
支援Sも無いし

18: おまわろ速報 2023/01/09(月) 14:16:39.89 ID:aeUha5zs0
俺はふうかせつげつの学園パート好きだったんだけど
もしかしてエンゲージは合ってないのか?
まぁ買うけど

19: おまわろ速報 2023/01/09(月) 14:17:34.23 ID:DtsuyyM2a
あとわざわざ3Dモデルで会話する必要もないよなぁ
あれやるならゼノブレくらいこだわって欲しい

21: おまわろ速報 2023/01/09(月) 14:18:26.76 ID:HlovmkVX0
朗報しか書いてなくて草

22: おまわろ速報 2023/01/09(月) 14:18:42.60 ID:eQwBcAgid
風花は戦闘以外のとこが長すぎて怠くなった
覚醒くらいがちょうどいい

23: おまわろ速報 2023/01/09(月) 14:20:08.48 ID:2jPGHwvJ0
まあ結局ストーリーが面白いかどうかだな
おもんなそうだけど

24: おまわろ速報 2023/01/09(月) 14:20:22.44 ID:DMH8VU7td
キャラがウケなきゃ風花雪月はあんな流行らなかったのに
戦闘なんて誰も気にしないんだわ

129: おまわろ速報 2023/01/09(月) 16:35:06.28 ID:6noA1qNX0
>>24
任天堂ゲーマーはキャラよりゲーム性を重視するのよ

132: おまわろ速報 2023/01/09(月) 16:37:43.62 ID:u6px/QCI0
>>129
覚醒でシリーズ復活したFEに関しちゃゲーム性よりキャラだろうがね

28: おまわろ速報 2023/01/09(月) 14:23:26.32 ID:wFYEmsyy0
オリジナルキャラは風花ほどの深みは出ないだろうな
紋章士を持て囃すための取り巻きみたいになる気がするわ

29: おまわろ速報 2023/01/09(月) 14:24:43.50 ID:j/8ASU3A0
>>28
その部分って別にこれまでのFEも変わらなくないか…?

30: おまわろ速報 2023/01/09(月) 14:28:03.31 ID:gmKrupol0
エンゲージシステムも鑑みて、シリーズの区切りとなるのかな。
次は次世代機だろうけど、システムそのものが変わるかもしれない

32: おまわろ速報 2023/01/09(月) 14:31:00.12 ID:j9l9GxKX0
学園パート正直だるくなってくるからええよ

36: おまわろ速報 2023/01/09(月) 14:32:41.46 ID:8MMMY9sZ0
戦闘重視なら歓迎だけどキャラデザがいまだに受け付けない
コザキ絵と風花雪月の絵は大丈夫だったのに何がダメなのか自分でも良く分からない

37: おまわろ速報 2023/01/09(月) 14:33:32.61 ID:ho8LJhhX0
まあ過去キャラ召喚は置いといて
どちらかというと今までのシリーズっぽい感じなのか
風花雪月はどちらかというと異色作だからな

40: おまわろ速報 2023/01/09(月) 14:42:31.69 ID:eSUYcnKWM
どちらか言えば風花雪月より好みのシステムかも知れない
キャラデザは風花雪月の方が好きだが

41: おまわろ速報 2023/01/09(月) 14:42:42.18 ID:HTvpt4Hi0
まさかのFEおじさんに寄せてきたか

42: おまわろ速報 2023/01/09(月) 14:43:06.74 ID:k8DTsLYY0
任天堂のオタ向きIPなんだから別に良いんじゃね
もう慣れたわ、早くやりたいw

43: おまわろ速報 2023/01/09(月) 14:44:34.82 ID:VMcmDw7b0
絶対そっちのほうがいいわ
安心して買える

44: おまわろ速報 2023/01/09(月) 14:46:31.07 ID:yuY8HGqKd
言うほど探索パートとカレンダーシステム好評ってほどでもなかったよな
多角的に見れるシナリオが良かったから評価させた印象だわ

45: おまわろ速報 2023/01/09(月) 14:46:35.18 ID:splHa3Lw0
風花雪月がプロデューサー別でコーエー成分も入って特別なだけ
エンゲージはFEifからの正統進化でしょ

48: おまわろ速報 2023/01/09(月) 14:49:53.51 ID:0nvnT27d0
朗報やん
風花みたいなギャルゲーはたまにやれ

49: おまわろ速報 2023/01/09(月) 14:50:46.38 ID:06XgQsi+0
戦闘が面白ければいいや
ストーリーはそもそもって感じではあるし
確かにこの絵面でキャラ交流要素減ってるんだとしたら謎ではあるがw

53: おまわろ速報 2023/01/09(月) 14:52:34.02 ID:8RThIvOf0
キャラデザがVやソシャゲユーザー向けなのにシステムがおじさん向けなのはどっちつかずでもやもやするな

54: おまわろ速報 2023/01/09(月) 14:53:26.05 ID:Rgqvl1Xp0
読む限りでは普通のFEに戻ったって感じよね

55: おまわろ速報 2023/01/09(月) 14:55:22.77 ID:YhYuO9ARd
せっかくのお祭りゲーだから
ストーリーに注力したり新規キャラクター全面に押し出すより
何周もやり込んで楽しめる作りのほうが良い

56: おまわろ速報 2023/01/09(月) 14:55:25.42 ID:k8DTsLYY0
両方取りに来てるだけでは・・・

58: おまわろ速報 2023/01/09(月) 15:04:12.44 ID:afqAnOSnd
なんだ、朗報か

59: おまわろ速報 2023/01/09(月) 15:05:05.39 ID:d2QMECIFd
風花は戦闘終わりから次の戦闘まで行くのなげーんだよ
探索スキップすればいいとかの問題じゃないんだよ

62: おまわろ速報 2023/01/09(月) 15:09:58.92 ID:vOlvm59Vr
俺的には悲報
絵も苦手だし、英雄召喚もFEHで満腹
今回は評判まちにしとこう

まあそう言いつつ我慢できなくて買っちまうこと多いんだが

63: おまわろ速報 2023/01/09(月) 15:12:46.69 ID:XA9muHwAd
ifくらいの拠点なら仲間話しかけノルマは楽だったが風花は広いしで無駄に制限あるしで

64: おまわろ速報 2023/01/09(月) 15:14:16.51 ID:PpKoUSJA0
風花路線かと思ってたので朗報だろ
もうあれはやりたくねえ

66: おまわろ速報 2023/01/09(月) 15:18:03.20 ID:QcEEL2wr0
学園パート自体は好きだったけど周回考えるとぶっちゃけめんどかったから仕方ないね

68: おまわろ速報 2023/01/09(月) 15:20:08.30 ID:5U42SsJx0
俺的には戦闘重視は嬉しい
かといってこれが多くの人にこれがウケるかどうかは完全にギャンブルやな

71: おまわろ速報 2023/01/09(月) 15:22:35.82 ID:QcEEL2wr0
風花に限っては他学級引き抜きはオマケ要素なんじゃないかなぁ…

72: おまわろ速報 2023/01/09(月) 15:24:15.58 ID:H786EHDy0
正直俺も不安だがあそこらへんは他にやりたいソフトないしオクトラ2まで期間あるしな

たぶん買う

77: おまわろ速報 2023/01/09(月) 15:35:47.20 ID:/Dzom7DR0
この方向性で良い
なんなら拠点散策も全撤廃で

79: おまわろ速報 2023/01/09(月) 15:36:43.41 ID:AkRZR3/Ud
支援会話埋めしたいのでは

83: おまわろ速報 2023/01/09(月) 15:39:23.08 ID:nC1Suq4d0
マップの使い回しは無いのかな 風花はフリーの戦闘ならまだしもメインや外伝でも同じマップ使いまわされてたのが嫌だった

90: おまわろ速報 2023/01/09(月) 15:48:45.18 ID:FIa9AV3F0
このレビューで言えるのはストーリーに期待するなってことだな
FEHの第五部よりマシなら御の字ぐらいで

98: おまわろ速報 2023/01/09(月) 15:58:01.19 ID:p6kVW2b1d
>>90
てかISの人に書かせるなという
歴史ヲタのライター雇ってくれんかなぁ

110: おまわろ速報 2023/01/09(月) 16:13:58.15 ID:FIa9AV3F0
>>98
キバヤシの初期デザインをifにしたISだから外部ライター居ても無駄だろ
どうせゲーム内容に合わせてKMRが手直しするんだし

111: おまわろ速報 2023/01/09(月) 16:14:41.20 ID:aB2WViJS0
>>98
テキストだけコーエーでいいよ
風花の支援会話は本当に良かったわ

91: おまわろ速報 2023/01/09(月) 15:51:53.87 ID:SfcUNQaV0
風花の拠点・カレンダー中心の展開はやりすぎだったから寧ろ軽くして正解かと
あれ1作だけなら風花の個性で終わるけど伝統的にやるもんじゃない

92: おまわろ速報 2023/01/09(月) 15:51:59.44 ID:vo1PJMNZ0
学園パートとかダルすぎたからあれが簡略化されてるなら神じゃん

93: おまわろ速報 2023/01/09(月) 15:52:26.80 ID:wP2NkGAn0
FE好きにとっては朗報

96: おまわろ速報 2023/01/09(月) 15:54:56.93 ID:u9qF9gHI0
風花めっちゃ叩かれてて草
あれ最近のFEで最高傑作だろ

97: おまわろ速報 2023/01/09(月) 15:57:06.86 ID:wP2NkGAn0
風花はアドベンチャー要素が強すぎたから

99: おまわろ速報 2023/01/09(月) 15:58:15.37 ID:cSok3bMU0
戦闘が遥かに楽しいとか最高じゃん

120: おまわろ速報 2023/01/09(月) 16:26:44.01 ID:boPS98Fv0
コーエーのライター続投は無かったんだな
チーズを乾酪と表記したり徹底して横文字あえて入れずにキャラ付けも上手い人だったからまた担当して欲しかったわ

121: おまわろ速報 2023/01/09(月) 16:28:38.77 ID:SfcUNQaV0
コエテクのスタッフは風花雪月無双にも携わってたからな
あっちも本家に負けじとなかなかの物量あったから二足のわらじは無理だったろう

126: おまわろ速報 2023/01/09(月) 16:32:48.90 ID:boPS98Fv0
正直戦闘だけが良ければ評価されるってわけじゃないからな
FEifやった人なら分かると思うが

127: おまわろ速報 2023/01/09(月) 16:34:13.38 ID:31fhJlnw0
>>126
逆にFEifはゲーム性で評価されとるし
ストーリーがクソでも暗夜はシミュレーションゲームとしては最高傑作と言われている

131: おまわろ速報 2023/01/09(月) 16:35:54.44 ID:9/QW7yt2a
周回要素あった方がやる時間も増えて思い入れも増えるんだろうが少なくとも1周50時間以内には納めてほしいとは思う。てか今回分岐とかあるのかね。

137: おまわろ速報 2023/01/09(月) 16:41:47.03 ID:Amilirvh0
戦闘やマップが遥かに楽しいって超朗報やん
風花は傑作だけどマップだけはISの方がよかった
楽しみだー

引用元https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1673240626/