1: おまわろ速報 2023/02/27(月) 09:16:55.49 ID:GyskdGM40

発売からわずか2週間で、1,200万本以上を売り上げるロケットスタートを決めている『ホグワーツ・レガシー』。日本国内でも爆発的なヒットを記録しているが、片や海外ではイベントで“出禁”になってしまうほど物議を醸しているようだ。
同作の扱いをめぐって注目を浴びたのは、RTA(リアルタイムアタック)の大型イベント『Awesome Games Done Quick』。イベントで“禁止”扱いとなるゲームの中に、『ホグワーツ・レガシー』が含まれていることが発覚した。
「禁止ゲーム」のリストを見てみると、対象となっているのは、『Five Nights at Freddy’s』や『ゴッド・オブ・ウォー』など。“Twitchで禁止されているゲーム”も含まれており、アダルト要素やヘイトスピーチ、暴力といった観点が判断基準となっていそうだ。
その一方で、なぜか「ホグワーツ・レガシー」を含む「ハリー・ポッター」シリーズのゲームも禁止リストに。「ホグワーツ・レガシー」は日本のCERO表記でもC区分(15歳以上対象)となっており、決して過激な描写があるわけではない。
ではなぜそんな同作が禁止対象となったのか…。ゲーマーの間では、『ハリー・ポッター』の原作者、J.K.ローリングの言動が問題視されたためだと推測されている。
J.K.ローリングは、トランスジェンダー女性の社会的な扱いをめぐる発言によって物議を醸しており、トランスジェンダーに否定的な思想、“トランスフォビア”の持ち主と指摘されることもある。
この話題は海外では非常にセンシティブな扱いとなっており、過去には映画版「ハリー・ポッター」出演者であるダニエル・ラドクリフやエマ・ワトソンなどからも、苦言を呈されていた。
「ホグワーツ・レガシー」が発売されると、そんなJ.K.ローリングの言動がますます問題視されることに。海外では、ちょっとした“不買運動”めいた動きが巻き起こっている。
たとえばアメリカのメディア『WIRED』誌は、発売当日に10点満点で1点のスコアを付けたレビューを公開。ゲームの内容を酷評すると共に、J・K・ローリングの近年の言動についても言及していた。
またアメリカのゲームクリエイター、ブリアンナ・ウは自身のツイッター上で「ホグワーツ・レガシー」に対する“ボイコット”を呼びかけ。トランスジェンダーの人々に関心があるならそうすべきだと訴えていた。
そしてオーストラリアのメディア『GamesHub』も、「ホグワーツ・レガシー」を批判することについて「道徳的責務」を感じているというライターの意見を掲載している。
どうやら一部では、同作を肯定することを“トランスフォビアに加担すること”と見なすような風潮も生まれているようだ。
とはいえ、J.K.ローリングは「ホグワーツ・レガシー」自体には携わっておらず、作中にはトランス差別の要素はない。むしろシローナ・ライアンというトランスジェンダーのキャラクターが登場しており、多様性に配慮した内容となっている。
原作者の思想と作品を切り離して考えることは難しいかもしれないが、「ホグワーツ・レガシー」の開発者たちの努力は報われてほしいところだ…。
https://myjitsu.jp/enta/archives/118285
同作の扱いをめぐって注目を浴びたのは、RTA(リアルタイムアタック)の大型イベント『Awesome Games Done Quick』。イベントで“禁止”扱いとなるゲームの中に、『ホグワーツ・レガシー』が含まれていることが発覚した。
「禁止ゲーム」のリストを見てみると、対象となっているのは、『Five Nights at Freddy’s』や『ゴッド・オブ・ウォー』など。“Twitchで禁止されているゲーム”も含まれており、アダルト要素やヘイトスピーチ、暴力といった観点が判断基準となっていそうだ。
その一方で、なぜか「ホグワーツ・レガシー」を含む「ハリー・ポッター」シリーズのゲームも禁止リストに。「ホグワーツ・レガシー」は日本のCERO表記でもC区分(15歳以上対象)となっており、決して過激な描写があるわけではない。
ではなぜそんな同作が禁止対象となったのか…。ゲーマーの間では、『ハリー・ポッター』の原作者、J.K.ローリングの言動が問題視されたためだと推測されている。
J.K.ローリングは、トランスジェンダー女性の社会的な扱いをめぐる発言によって物議を醸しており、トランスジェンダーに否定的な思想、“トランスフォビア”の持ち主と指摘されることもある。
この話題は海外では非常にセンシティブな扱いとなっており、過去には映画版「ハリー・ポッター」出演者であるダニエル・ラドクリフやエマ・ワトソンなどからも、苦言を呈されていた。
「ホグワーツ・レガシー」が発売されると、そんなJ.K.ローリングの言動がますます問題視されることに。海外では、ちょっとした“不買運動”めいた動きが巻き起こっている。
たとえばアメリカのメディア『WIRED』誌は、発売当日に10点満点で1点のスコアを付けたレビューを公開。ゲームの内容を酷評すると共に、J・K・ローリングの近年の言動についても言及していた。
またアメリカのゲームクリエイター、ブリアンナ・ウは自身のツイッター上で「ホグワーツ・レガシー」に対する“ボイコット”を呼びかけ。トランスジェンダーの人々に関心があるならそうすべきだと訴えていた。
そしてオーストラリアのメディア『GamesHub』も、「ホグワーツ・レガシー」を批判することについて「道徳的責務」を感じているというライターの意見を掲載している。
どうやら一部では、同作を肯定することを“トランスフォビアに加担すること”と見なすような風潮も生まれているようだ。
とはいえ、J.K.ローリングは「ホグワーツ・レガシー」自体には携わっておらず、作中にはトランス差別の要素はない。むしろシローナ・ライアンというトランスジェンダーのキャラクターが登場しており、多様性に配慮した内容となっている。
原作者の思想と作品を切り離して考えることは難しいかもしれないが、「ホグワーツ・レガシー」の開発者たちの努力は報われてほしいところだ…。
https://myjitsu.jp/enta/archives/118285
引用元: ・海外でハリポタゲーム『ホグワーツ・レガシー』炎上中! 原作者の“思想”からイベント出禁へ
2: おまわろ速報 2023/02/27(月) 09:18:34.48 ID:j85DgNN90
トランスジェンダーってすごい権力持ってるんだな。マイノリティ名乗らなくていいだろコレ。
3: おまわろ速報 2023/02/27(月) 09:19:15.93 ID:LUtTZFKO0
あまりにもくだらねーな
でもゲームは売れてるんだから
海外でもくだらないって思ってる人の方が
実際には多いんだろうな
でもゲームは売れてるんだから
海外でもくだらないって思ってる人の方が
実際には多いんだろうな
5: おまわろ速報 2023/02/27(月) 09:23:07.78 ID:E1pNrVXj0
作品に罪はなかろうに・・・
こういう事があるから各社ポリコレに走ってんのかな
こういう事があるから各社ポリコレに走ってんのかな
17: おまわろ速報 2023/02/27(月) 09:53:57.56 ID:2t3Ru2ttM
>>5
作品のファンを苦しめることで作者に改宗か身を引くか選ばせられる
作品のファンを苦しめることで作者に改宗か身を引くか選ばせられる
8: おまわろ速報 2023/02/27(月) 09:38:05.08 ID:ZtcL3xP1d
本当に思想がヤバいと思われていたらゲームすら売れていない訳で大半の人は原作者の思想についてどうでもいいと思ってるか共感してるかのどちらかなんだよな
つまるところこいつらはポリコレを錦の御旗に好き勝手暴れてるだけだろうよ
つまるところこいつらはポリコレを錦の御旗に好き勝手暴れてるだけだろうよ
13: おまわろ速報 2023/02/27(月) 09:47:27.97 ID:2tqcMX+ra
ゲームにJKローリング関わってないの知ってて不買とかしてんのか?
ただの偏見だろもはや
ただの偏見だろもはや
16: おまわろ速報 2023/02/27(月) 09:51:50.53 ID:xmVZrS4d0
身も蓋も無い話すりゃトランスジェンダーって迷惑しかかけてねえ?
18: おまわろ速報 2023/02/27(月) 09:55:06.37 ID:/jHbBIAT0
ゲームには関わってないけど原作者が気に入らねぇから1点!
レビュー(笑)
レビュー(笑)
19: おまわろ速報 2023/02/27(月) 09:58:28.58 ID:j85DgNN90
ポリコレ村八分文化とか日本馬鹿にしてた連中息してるの?
24: おまわろ速報 2023/02/27(月) 10:10:29.89 ID:jWYJDzRYM
まあ売れれば売れるほどJKローリングに
金が転がり込んでくるから不買運動の呼び掛けもしたくなるわな
金が転がり込んでくるから不買運動の呼び掛けもしたくなるわな
28: おまわろ速報 2023/02/27(月) 10:34:15.07 ID:MUYs88TV0
国内でも爆発的なヒット…?
29: おまわろ速報 2023/02/27(月) 10:34:15.29 ID:n1lx+rlu0
多様性をほざいてるやつが
一番 多様じゃないのはマジで笑えるんだよなあ。
一番 多様じゃないのはマジで笑えるんだよなあ。
31: おまわろ速報 2023/02/27(月) 10:39:31.60 ID:B0GdlhYn0
多様性を訴えてるやつが言論弾圧をしているのは何の冗談だ?
33: おまわろ速報 2023/02/27(月) 10:44:25.30 ID:7ZUoZ+o2x
こりゃ今年のGOTY無理だな
取れるポテンシャルはあるがノミネートでもさせたら会場でテロ起こすだろこいつら
取れるポテンシャルはあるがノミネートでもさせたら会場でテロ起こすだろこいつら
37: おまわろ速報 2023/02/27(月) 10:51:07.87 ID:6BVZH0r50
JKおばさん「絶対TSを名乗ってやりたい放題するバカが出てくるゾ」
阿呆共「ムギャオォォォ!TS差別ダァァ!断罪セヨ!断罪セヨォォォ!」
なお現実になったもよう
阿呆共「ムギャオォォォ!TS差別ダァァ!断罪セヨ!断罪セヨォォォ!」
なお現実になったもよう
47: おまわろ速報 2023/02/27(月) 12:02:19.78 ID:ZFHG8Qu10
というかゲームの動画配信で稼ぐ連中がゲームにケンカ売るってのもふざけた話だわな
その相手が原作者を批判したホグワーツレガシーなのも笑える
その相手が原作者を批判したホグワーツレガシーなのも笑える
52: おまわろ速報 2023/02/27(月) 12:17:53.11 ID:XsfVp0Zg0
現状の過激すぎるマイノリティ優遇政策って将来的にもっとマイノリティの差別生みだしそうで悲しいやな
過激な奴らは大抵利権奴かそいつらに洗脳持ち上げされてる奴らかだからそんなの気にしないだろうけど
過激な奴らは大抵利権奴かそいつらに洗脳持ち上げされてる奴らかだからそんなの気にしないだろうけど
54: おまわろ速報 2023/02/27(月) 12:24:33.86 ID:COqRJCFZp
不買運動されても一気に1200万笑
57: おまわろ速報 2023/02/27(月) 12:57:00.68 ID:kbj9BXXx0
どうせ批判されるならガッツリ原作者とタッグ組んでシナリオの一本でも書いて貰えりゃファンも大喜びだったのにな
60: おまわろ速報 2023/02/27(月) 13:07:03.57 ID:l8F606wi0
多様性を叫びながら異なる意見は排除していくのな
61: おまわろ速報 2023/02/27(月) 13:13:15.13 ID:LRgyax4j0
不買運動とか言うのがまるで影響してないの草
64: おまわろ速報 2023/02/27(月) 14:05:20.18 ID:k/eL2tbm0
ボイコットw多様性多様性言ってる連中が一番多様性から目を背けてるじゃねえか
65: おまわろ速報 2023/02/27(月) 14:15:03.46 ID:xqSviX3Ha
日本よ、これが多様性だ
72: おまわろ速報 2023/02/27(月) 16:02:20.58 ID:5BcYOLltM
トミノ的な思想が気に入らないからガンダム否定、みたいなもんか
78: おまわろ速報 2023/02/27(月) 16:39:35.91 ID:fl5atRDrM
さすがJKだな
83: おまわろ速報 2023/02/27(月) 16:45:27.40 ID:dvZeImiX0
最近のトランスジェンダー論者ってマジでやべえな
なんでも差別差別言ってクレーム付けて来やがる
もはや表現の自由も何も無くなるな
ここまで来るとあいつら弱者でもなんでもねーよ
なんでも差別差別言ってクレーム付けて来やがる
もはや表現の自由も何も無くなるな
ここまで来るとあいつら弱者でもなんでもねーよ
86: おまわろ速報 2023/02/27(月) 17:15:10.09 ID:Z1DQ5IN30
もう逆差別だろ
92: おまわろ速報 2023/02/27(月) 17:38:48.83 ID:oXKNZDoSa
何か困ったらトランスジェンダーだからと言えば大丈夫だな
96: おまわろ速報 2023/02/27(月) 18:07:35.48 ID:koyQxTZD0
不買するのは好きにしたらいいけどまわりにも強制するなよ
99: おまわろ速報 2023/02/27(月) 19:11:45.22 ID:XsfVp0Zg0
性自認なんて本人の好きにしたらええし、差別しようって気もさらさらないけど
この手の活動って単純に他人に迷惑かけて当たり前、マイノリティは我慢しろって精神性が吐き気を催すわ
この手の活動って単純に他人に迷惑かけて当たり前、マイノリティは我慢しろって精神性が吐き気を催すわ
100: おまわろ速報 2023/02/27(月) 19:46:49.08 ID:+p64c0NEr
>>99
我慢してるのはマジョリティ側なんだよなぁ
我慢してるのはマジョリティ側なんだよなぁ
101: おまわろ速報 2023/02/27(月) 20:23:22.06 ID:GYaKGgPj0
多様性とは真逆のことを多様性を叫ぶ連中がする
同調圧力半端ねえよなぁ
同調圧力半端ねえよなぁ
コメントする